駿遠倶楽部資材課のホームページを開設しました

ここ数日、WordPressの設定に格闘?してやっと「駿遠倶楽部資材課」のホームページを開設しました

今年は軽便鉄道模型祭の前に通販をいたしましたが、ファイバー紙製norigonバスなどのご希望もございましたので、追加頒布をいたします

norigonバスキットのお届けは12月末とさせていただきます

DB607・DB608・キハD9などもございますので、是非お買い求めください

購入ご希望の方はコチラから 注文をクリックしてご記入をお願いいたします

なお、駿遠倶楽部資材課は鉄道模型制作のお手伝いをする同好会で模型店ではありません

軽便鉄道模型祭に出展します

軽便鉄道模型祭事務局から第19回軽便祭の出展者が発表されました

「駿遠倶楽部」として出展します

なお

今年は物販出店はいたしませんので

駿遠倶楽部特製品のご購入は通販をご利用ください

陽気に誘われて

10日快晴

12月の輪島ドライブの時に、天候が悪くて立ち寄れなかった羽咋市に出かけました

金沢方面は高山市内から高速道路へ入れ、城端SAまで約1時間

羽咋で昼食を予定して、福光ICから下道(最短ルート)を走って

Googleマップで見つけた「魚 ぼうぼう」さんへ11時20分着

魚屋さんが経営されている居酒屋さんとのこと

昼のメニューはこれだけ

海鮮丼 ご飯は大盛り (汁は深海魚のげんげ?)

とろろと鶉の卵をかけて、美味しく頂きました

お店の常連さんはほとんど「ぼうぼうランチ」を注文されていました

久し振りに気多大社を参拝して

おやつは津幡のラ・ムーで100円ソフトを食べて帰宅しました

いよいよ春の高山祭りが近づいてきました

13日には御旅所のやわい、14・15日日枝神社例大祭、16日片付けと続きます

車庫と事務所 その6

順番は逆ですが

車庫と事務所の3Dプリントは

車庫の中に事務所を入れてプリントされています

ベース部分6箇所でつながっていますので、これをカットして
事務所を取り出します
柱に歪みがありますので、お湯で全体を洗いながら修正してください(湯温はお風呂ていど)

ここでお詫びがあります

事務所棟の裏側、扉を入れるにはそのままで良いのですが、窓にするには横桟をプラ棒で入れてください

駿遠倶楽部資材の頒布品のご案内をご覧ください

第18回 軽便鉄道模型祭 「駿遠倶楽部資材課」のご案内

このたび、まだコロナ禍は続いておりますが、軽便祭事務局様のご配慮により、

10月2日(日)3年振りに綿商会館で第18回軽便鉄道模型模型祭が開催されることとなりました。

駿遠倶楽部ではモデラー出展(運輸課)と物販出店(資材課)に参加いたします。

倶楽部会員用に制作した模型材料などを同好の皆様にも楽しんでいただくために、

頒布させていただきます。

駿遠倶楽部は同好会(店舗ではありません)ですので、ご用意できる数量にも限りがあります。

原則として事前予約をしていただき、軽便祭当日に代金(予約票共)と引き換えに品物をお渡しいたします。

9月20日にて事前予約は終了いたしました。皆様ありがとうございました。

ご予約をされたお客様は当日午後3時までに「予約票」をご持参の上、綿商会館4階 軽便祭物販コーナー「駿遠倶楽部資材課」へお越しください。

当日の頒布品もございますので、是非お買い求めください。

なお、お分けする数量は多くの皆様にご購入いただくために、各1個とさせていただきます

頒布品の組み立て、塗装には根気!が必要です

1~3の組み立てのコツは「norigon blog」を参考にしてください。

当ブログ「くるまや軽便鉄道」では随時、頒布品についての情報をUPしますので、ご覧ください。

ライトトラックの組み立て説明書をご紹介します

製作見本

右側の車庫と事務所が頒布品です

バスの車庫に

軽便車両の駐機場に

ホームの待合所にご活用ください