青春の記録「森林鉄道に乗るには」

「国立国会図書館デジタルコレクション」と「公文書館デジタルアーカイブ」でいろいろ検索しています

試しに「森林鉄道」で検索をしましたら

銀河書房編の「木曽の森林鉄道」が見つかりました

実はこの本には私が登場します

この本が発行されて買った時にびっくりしました

昭和46年夏、木曽森林鉄道に乗車した時に撮影されていました

客車の出入り口に腰掛けていると、カーブでは台車の動きに合わせて脚が少し回転しました

但し、職員の方から「出入り口に腰を掛けるのは危険!」と注意をされました

国立図書館デジタルコレクションでは森林鉄道の記録がたくさん閲覧できますので、ぜひご覧ください

遠州へ行ってきました 2月16日

遠州二日目

ホテルプレストン吉田の朝食

手作りでいつも美味しく頂いています

吉田町から御前崎市の池宮神社へ

中学校の遠足以来の桜ヶ池

神聖な雰囲気が素敵でした

新野川橋を観察へ

「駿遠線を歩く」に掲載されている約60年前の写真と比較します

模型化へのイメージが掴めました

東名高速で掛川IC~浜松西IC

恩師にお目に掛かるために「遠州栄光教会三方原」へ伺いました

ここからは久しぶりに国道257号線を通って高山へと向かいます

本長篠からは県道32号 

奥三河は高山からの日帰りドライブではちょっと遠くて未知の地域です

「道の駅したら」で休憩

特製鶏そば醤油味

田口線の電車が保存公開されています

電車の中には森林鉄道の案内もされており

奥三河郷土館内にも

森林鉄道の展示コーナーがありました

このような写真を見ると、森林鉄道モジュールを作ってみたくなりました

その後、恵那・中津川・下呂を経由して夕方帰宅しました

二日間の総走行距離622.3Kmはガソリン1回の給油走行距離でした

ちょっとだけお出かけ 続き その2

「菓子蔵 喜しろう」さんは木曽町上町にあります

買ってきた「にこにこ饅頭」をおやつに食べながら「木曽スズキバイオリン社」のあった場所を調べます

喜しろうの店長さんのお話では「木曽スズキバイオリン社は現在のイオンの駐車場、パチンコ店のある辺り」・・・

+マークがイオンの駐車場

GoogleMapでは「パチンコプラザ大倉」

国土地理院の昭和52年の空中写真で確認します

〇で囲んだ建物が木曽鈴木バイオリン社と思われます

この写真右下には木曽福島機関区の扇形庫が写っています

昭和40年代、SLを追いかけていた頃、木曽福島駅にも寄りましたが、木曽スズキギターの事などまったく知りませんでした

「くるまや軽便鉄道」の「くるまや」は蕎麦の名店「くるまや本店」より拝借した次第です

木曽町のおとなり、上松町の木曽森林鉄道の空中写真もUPしておきます

撮影は昭和23年3月1日

ボールドウィンも写っているはずですが、残念ながらそこまでは確認できませんでした