正月行事無事に終了

12日(金)まちづくり協議会新年会 

この数年、コロナ禍で開けませんでしたので久しぶりでした

13日(土)木曽森林鉄道フォーラムへ

高山から開田高原を抜けて木曽町へ
正面の屋根は木曽町図書館と交流会館

木曽町中心部は雪がありませんでした

くるまや軽便鉄道の「くるまや(木曽モジュール倶楽部)」はくるまや蕎麦さんからいただきました

新聞店の看板を見たり

木曽福島駅前の旅館や土産物店の裏側 屋根上まで20mほどはありそうで、ちょっと耐震が心配です

木曽鈴木ギターの工場跡地

昼はラーメン定食 ライスは普通盛りでも丼一杯

交流会館に戻り13時~15時半までシンポジウム

14日(日)8時半から 日枝神社のどんど焼き 天気に恵まれ賑わいました

お昼はお楽しみのうどんを頂き

午後3時から新年互礼会、お酒は控えてお茶で乾杯

翌、15日(月)は胃カメラ検査を受けて、無事合格!

1月も半分過ぎて、今年の軽便鉄道模型祭への企画を検討します

2023何を食べたか グルメ?編

元旦 日枝神社に出仕してお昼は「うどん1.5玉 天ぷら2個 生卵そえ」

木曽福島へ出かけて「すんき蕎麦」

2月 高山市内の料理屋で飛騨牛

3月 砺波へ出かけて誕生日祝いのお値打ちランチ

3月 雪が融けて福井へ

最近見ているYouTubeに影響されて海鮮系が増えてきます

4月 春の高山祭りのお弁当(スタッフ用)

4月 念願の佐久市で鯉料理

一週間後には羽咋市へ

汁物は深海魚のゲンゲ

5月 お祭りにおよばれして飛騨の祭り料理(来賓用)

日枝神社の春祭り反省会 この飲み会でコロナ土産を頂いてきました

しばらく静かにしていて 6月末 伊那へ

九条ねぎたっぷりのソースかつ丼(かつが見えません)

7月 黒部市でお刺身定食 つみれ汁付

7月 飛騨高山テディベアエコビレッジのくまさんかき氷

今年2回目の福井へ 7月

道の駅 九頭竜 地元名産の「まい茸おこわ」

8月 駿遠倶楽部夏合宿で辰野町へ 地鶏丼

帰りに下諏訪町でうなぎの上を買ってきました

9月 静岡の居酒屋で鉄友と飲み会

静岡帰りに開田高原でランチ 実は豚カツが大好きで美味しかったです

9月 飛騨高山テディベアエコビレッジのチキンプレートランチ

10月 軽便祭で上京して東横インの朝食

そして談合坂SAで昼食

10月 テディベアエコビレッジの上品な高山らーめん

同じく10月 岐阜で田楽2種 菜めしとおでんも食べました

11月 信州りんごを買いに行き 辰野町でかつ丼

12月 中能登町で海鮮丼

もうひとつ12月 富山県朝日町宮崎海岸で久々のたら汁 最初は「鍋ごと」に驚きます

そして大晦日の歳取りは「飛騨ぶり」(大人の事情でトリミング)

一年なんとか健康で過ごすことができ、美味しいものをいただきました

ご馳走さまでした

ランチはツィートしていますが、ブログでの紹介は少なかったので一気に並べました

来年は、ピントが合うように撮影します

明日は日枝神社へ出仕して頒布所でお客様対応です

そして お昼は「うどん1.5玉 天ぷら2個 生卵そえ」でスタートです

焼き芋大会

28日午前、天候も回復して山王まち協 子ども会の「落ち葉ひろいと焼き芋の会」を行ないました

会場は日枝神社のおたきあげ場(どんど焼き場)

8時に点火して
芋を濡らした新聞紙で包み
アルミホイルで包み
さらに厚手のアルミホイルで包みます
炭火が落ち着くのを待って
第1回戦で用意した芋の半分300本ほどを投入しました
45分ほどで試食タイム

2時間ほどで全部焼き上げましたが、残念ながら芋が立派過ぎて?芯まで火の通っていないものもありました

子供達はお芋と駄菓子をもらい賑やか秋恒例の行事となりました

スタッフの皆さん、中学生の皆さん ご協力をありがとうございました

日一日と秋が深まっていきます

チンして蒸し牡蠣

今日は「スーパー行って米を買って来て!」と言うことで一人で出かけました

支払いは「ぎふ旅コイン」

当然米だけではすまず

鮮魚コーナーで見つけたのは「廣島生まれの広島育ち 殻付かき」

爪楊枝で2箇所穴を開け、5分チンするだけ

フィルムをはがすと殻付かきが8個入っていました

超簡単で1パック約500円也

蓬莱も美味しくいただきました

ご馳走さまでした

令和3年のまとめ

令和3年も今日で終わり、コロナ禍の中での1年でした

軽便鉄道模型祭もエア軽便祭となり、新規モジュールレイアウトも作れませんでした

年始めに、今年の目標の「人形作り」を目指します と書いていたようにMakeHuman・Blenderのデジタルから3Dプリントの人形を作る手順は何とか流れをつかみました

二宮金次郎像が完成しました

遠州神戸駅のギター青年達

駅の空き地で遊ぶ子供達 Vroidの女の子も一緒です

norigonバス用のタイヤセット

タイヤは完成しましたが

バスの車体は組み立て練習の1台目の途中で・・・ごめんなさい

春の高山祭り「飛騨山王宮日枝神社の例大祭」の宮本長としての役職は、皆様のご理解とご協力をいただき無事に務めることができました

6月に祭りのまとめが終了して、やれやれの気持ちの中で始めたのが

青春時代に楽しんでいた「ギター」の再開

半世紀も経ってみたら、「アコースティックギターの弦の高さを低くせよ」とか「ジャパンビンテージギター」とか浦島さん状態

ヤフオクにはまり、ギターを落札

ジャンクギターのリペアがけっこう楽しくて

手元のギターが10台超えになってしまいました

演奏の練習はあまり進歩がなく、やっとFコードは押さえることができるようになってきましたので

You Tubeを見ながらのフォークソングの練習をボチボチしています

m.Suzukiギターは

浜松にある「鈴木楽器製作所」の製造でした

「W508ギターについて」お客様サポートから問い合せましたが、昔の資料は無しとの返事でした

合板ギターですが、けっこう良い音が鳴り楽しく弾いています

11月からの岐阜通い、ビジネスホテルは「岐阜県民割り」と「ぎふ旅コイン」の恩恵で助かりました

岐阜と各務原での外食もたびたび

スガキヤのスプーンフォークを使って美味しくいただきました

明日、令和4年元旦は日枝神社へ出仕です

山王地区まちづくり協議会のカレンダーに今年の正月に日枝神社で撮影した「獅子舞」の写真を採用していただきました

それでは今年一年、くるまや軽便鉄道をご愛顧いただき誠にありがとうございました

令和4年、安心して暮らせる一年になりますように

良い年をお迎えください

試食

庭に「梨の原種」と言われている木があります

落果した梨に、蜂がたかってきたりして、独特の臭いが拡がります 

約10kgほど拾い集めて片付けました

子供の時は食べていましたので、久しぶりに状態の良い実を試食してみましたが・・・

梨の香りと口に含んだ瞬間は「甘み」を感じましたが、渋味が勝り・・・美味しいものではありませんでした

リカーに漬ければ梨酒?に出来るかもしれませんが、止めておきます